久々にブックオフに行ってきました。最近のブックオフは服や家電も取り扱っているんですよね。
スマホやらにも手をだしていますが、さすがに本だけだと厳しいということなのでしょう。
以前でしたら、じっくり見ていたかもしれませんが、ブックオフってかなり割高なんですよね。
ちょっとネットやらで相場を調べることのできる人間からしたら、すぐに高いことに気が付くことかと思います。
そもそも服でしたらメルカリ、本ならAmazonのマーケットプレイスで購入すると思います。どういう層が利用しているのか謎の店になってしまいました。
値段が高いうえにそもそも店が広く目当ての商品を探すのがだるいんですよね。マンガは歯抜けになっており、全巻セットは割高とあってはありがたみがありません。
コロナ対策のため店内には30分以上いないよう張り紙が掲示されていましたが、自分のように隅から隅まで探す人間にとっては非常に面倒です。
しかも苦労して商品を見つけたとしても研磨や、立ち読みされて状態が悪くなっていることが多いなどろくなことがありません。
ブックオフもそうなのですが、コロナのせいで大型店舗を持っていることが負担になるという時代が来ているように思います。
長居ができないとあっては大きな店舗を構えていたとしても意味がありませんからね。
今後、実店舗はどんどん小型化していくんじゃないかと想像しています。
Please follow and like us: