今年も残すところあとわずかです。振り返ってみると今年はいいことが無かったですね。
外国株はすでに年初来プラスになりましたが、個別株の方はまだまだ大幅なマイナスと見ているだけで憂鬱になります。
ネットをみると10年で何倍にもしたという人がいるのにもかかわらず自分は何をやっているのかという気になってきますね。
こういった気持ちになるのはまだまだ自分が欲を捨てることができていないからなのでしょう。
人間である以上しかたないことかもしれませんが疲れますね。
以前読んだ「嫌われる勇気」でもすべての悩みは人間関係によって生じるとありました。
自分のパフォーマンスへのイラつきも他者との比較から発生しているのでしょう。
ここ数年はインターネットで恵まれた生活をしている人の生活をすぐに目にすることができるようになりました。
そのせいか自身と比較してイライラが生じるのかもしれませんね。
なんでもSNSの危険性は最近相当に高いという話もでてきました。(SNSの依存度はヘロインに匹敵か…? 新時代の弊害『スマホ脳』の危ない実態)
このブログを見ている人間はセミリタイアをしたいという人もそこそこいるのかもしれませんが、人と比べても本当にいいことはないので話半分にして聞き流すようにした方がいいですね。
目の前の物事に集中して過ごした方が人生は充実すると思います。
Please follow and like us: